アビスパ福岡 末吉隼也 選手
先日は、アビスパ福岡の末吉隼也選手が来てくれました! 北九州市出身で福岡大学の先輩でもある末吉選手! アビスパ福岡J1昇格時の立役者で、とても気さくでファンサービスも旺盛です!! 是非一緒に、15 末吉隼也選手を応援しましょう!!!(^-^) 鍼灸整骨院 Repair...


アビスパ福岡 三島勇太 選手
先日はアビスパ福岡の三島勇太選手が来院してくれました! 各カテゴリーの代表経験もある、アビスパ福岡期待の若手選手です! 北九州出身、ユースもアビスパと生粋の福岡県人で、ファンサービスも旺盛な三島選手! 是非一緒に39番三島勇太選手の応援をよろしくお願いします(^-^)...


アイシングだけではダメ?!怪我や疲労回復に効果的な交代浴とは?
昔から、怪我をすれば氷で冷やせ。 と言われてきましたが、現在ではケースバイケースで、ただ冷やして血流を抑制するのではなく、血流を改善させてあげることが大切と言われています。 怪我の程度によりますが、通常急性的な炎症期は24時間~72時間で治まると言われています。...


沓脱徒手療法(ASTR)&ランブルローラー
土曜日は後藤鍼灸整骨院さんへ! 沓脱正計先生による徒手療法セミナーに参加させて頂きました! 激痛治療院と呼ばれる沓脱先生の徒手療法は、いかに軽い力で効果的な結果を得られるかを極めた徒手療法です! 久しぶりに受講させて頂いたのですが、結果、、、、筋肉引きちぎれるかと思いました...


感覚と運動の統合 in 宮崎
土日の2日間、宮崎へ近藤拓人さんの勉強会に参加してきました。 痛みを感じるのは患部でなく脳である。 前庭機能や視覚、聴覚情報を利用して姿勢の筋緊張や痛み、関節可動域をあげていくといったエクササイズはどれも新鮮で奥深く、そして難し過ぎました!笑...


Movement Fundamentals
朝倉全紀さんによるMovement Fundamentals 計20時間、全10セッションが修了しました。 動作のメカニズムを理解し基本的な出力を目的とする方向へどう変化し、向上させるか。 その出力のテクニックをゲームスキルに繋げるためにどんなトレーニングをすべきか。...


超音波治療「急性疾患」
超音波治療について~急性疾患~ 当院では超音波による急性・慢性疾患への治療を行なっています。 それでは、超音波とは一体どういったものなのでしょうか。 まず、超音波とは、1秒間に10000回もしくは30000回の音波振動を患部に伝える事で深部または浅部に高速度ミクロマッサージ...

人の姿勢と左右非対称について
先日はお休みを頂き、東京でセミナーを受講してきましたのでその内容について少し触れたいと思います! 人間は構造的に(内臓の位置などによって)左右非対称であり、ある動作や呼吸、姿勢パターンにはまってしまっている事が多くあります。...


自己を空間の中で認識する。
先週 は2日間に渡りtorqueさんにて開催されたセミナーに参加させて頂きました。1日目は、世界を股にかけるトレーナー近藤拓人さん。2日目は全国各地でドクターにもセミナーを行う桂良太郎さん。


アビスパ福岡 石津大介 選手
先日はアビスパ福岡の石津大介選手が治療に来てくれました! 現在アビスパ福岡はJ2リーグで首位!! 石津選手は先日の試合でもゴールを決め、勝利の立役者となりました! 外人顔の強面ですがファンサービスも丁寧に行う心優しい選手です!...

