アイシングだけではダメ?!怪我や疲労回復に効果的な交代浴とは?
- Repair リペア 鍼灸整骨院
- 2017年10月29日
- 読了時間: 2分
昔から、怪我をすれば氷で冷やせ。
と言われてきましたが、現在ではケースバイケースで、ただ冷やして血流を抑制するのではなく、血流を改善させてあげることが大切と言われています。

怪我の程度によりますが、通常急性的な炎症期は24時間~72時間で治まると言われています。
当院では、あまりに熱感がひどい場合を除いて血流改善を最優先に考えます。
そこで、血流改善に最適なのが交代浴です。
交代浴とは、患部を冷やして温める。
これを何度か繰り返すことで血流を改善し、患部の自然治癒力を高め、溜まった疲労物質や老廃物を流してくれるというものです。

血管は、寒いと熱を逃さないように収縮し、暑いと熱を逃がすために拡張します。
この収縮機能をポンプ作用として利用することでアイシングや温熱療法を単独で行うよりはるかに大量の血液の流れを作ります。

また、同時に自律神経の調整も行われます。
自律神経とは、交感神経と副交感神経の2種類に分ける事ができます。
交感神経は興奮作用、
副交感神経はリラックス作用があります。
水風呂に入る事で交感神経を刺激し、温かい風呂に浸かる事で副交感神経を刺激します。
交互に刺激を与える事で両者のバランスを整えられます。

時間の目安は、
1分冷やす(冷水シャワーなど)
3分温める(浴槽に浸かるなど)
※1~2 を5セット繰り返す
ここで重要なのは、冷水と温水の温度差は約30度程度を保つ事です。
※心臓疾患や循環障害のある方は注意が必要です。
また、飲酒後は危険ですので避けるようにしてください。
自宅で簡単に行えて、とても効果的なセルフケアになりますので是非お試し下さい。
鍼灸整骨院 Repair -リペア-
福岡市中央区長浜1丁目3-20
TEL:092-707-0908
【公式ホームページ】
https://repair0517.wixsite.com/repair0517
【Facebook】
http://facebook.com/repair0517
【Instaglam】
http://instagram.com/repair0517
【アメブロ】
http://ameblo.jp/repair0517
【Twitter】
http://twitter.com/repair0517
【LINE@】
@uih8308v
https://line.me/R/ti/p/%40uih8308v