アビスパ福岡 杉山 力裕 選手
昨日はアビスパ福岡のゴールキーパー、杉山力裕選手がケアに来てくれました🙋♂️ 杉山選手は川崎フロンターレから清水エスパルスを経てアビスパ福岡へ加入され、昨年はプレーオフ決勝まで行かれた立役者です💪💪 ご縁を大切にされ、とても気さくで優しい選手です😄...


機能解剖から考えるコンディショニングアプローチ
土曜日は数多くのプロスポーツ選手のトレーナーをされている杉山幹さんのセミナーへ! 体が柔らかく股割りが180度できる。 前屈して手のひらが地面にベタッとつく。 このように体が柔らかければ、ケガをしにくいのでしょうか? 例えば、足を滑らせてこけそうになった時、体が柔らかくても...


FC東京 永井謙佑 選手 with アビスパ福岡 石津大介 選手
FC東京の永井謙佑選手が半年ぶり、アビスパ福岡の石津大介選手が3日ぶりに治療に来てくれました! 永井選手は今季、名古屋グランパスからFC東京に移籍し来季の活躍に大注目の選手です! また、小中高大学と福岡県出身でJリーグ屈指の快速FWです! ショットガンタッチでは世界記録保持者であ


感覚と運動の統合 in 宮崎
土日の2日間、宮崎へ近藤拓人さんの勉強会に参加してきました。 痛みを感じるのは患部でなく脳である。 前庭機能や視覚、聴覚情報を利用して姿勢の筋緊張や痛み、関節可動域をあげていくといったエクササイズはどれも新鮮で奥深く、そして難し過ぎました!笑...


Movement Fundamentals
朝倉全紀さんによるMovement Fundamentals 計20時間、全10セッションが修了しました。 動作のメカニズムを理解し基本的な出力を目的とする方向へどう変化し、向上させるか。 その出力のテクニックをゲームスキルに繋げるためにどんなトレーニングをすべきか。...


自己を空間の中で認識する。
先週 は2日間に渡りtorqueさんにて開催されたセミナーに参加させて頂きました。1日目は、世界を股にかけるトレーナー近藤拓人さん。2日目は全国各地でドクターにもセミナーを行う桂良太郎さん。

